top of page

子供の練習に関心を持つ

  • r
  • 2023年8月6日
  • 読了時間: 1分

ピアノの上達が早い、遅い、個人差はありますが、

何が関係しているのか。


もちろん練習沢山している子は、それなりに上達傾向にあるけれど、お子様の練習にお家の方が関心をもっている事が、とてもとても大きく関係すると思っています!


お家の方のピアノ経験の有無も多少関係するけれど、未経験の場合でも、ピアノのレッスンに関して

沢山興味を持って接しているご家庭のお子様は

やはり、確実に上達が早いです!

これは、いい切れます!!


お家の方が音符読めなくたっていいんです。


⚪︎次の宿題はどんな曲かな〜♪

⚪︎その日のレッスンはどうだったか、会話する。

⚪︎お家で音楽を聴く♪

⚪︎こんな曲弾けるようになったらいいね〜♪

⚪︎ファミリーコンサートに行ってみる♪

⚪︎ピアノコンサートに行ってみる♪

⭐️親子で音楽を共有してみてください⭐️


「練習しなさい」だけの放置はいつか限界が来てしまう可能性大です。


🌻 🌻 🌻 🌻 🌻 🌻 🌻 🌻 🌻 🌻 















 
 

最新記事

すべて表示
親子の時間

今年も秋に発表会を開催します♬ 今年は親子連弾を募集してみたところ、 4組の親子が参加することに✨✨ こんなに集まると思っていなかったから、嬉しい そのうち、お父様参加が2組! 思い出に✨ そんな思いから、やる気いっぱいで練習に励んでくださっています。...

 
 
返信ができませんでした

数日前、レッスンと発表会に関してお問い合わせがあったのですが、お返事する事ができなくて困っています。 何故かというと、お問い合わせフォームで入力していただく、メールアドレスと電話番号の欄が 何故か消えてしまっていました。 現在は、入力出来る状態です。...

 
 
今年も頑張ります♪

こんにちは 川口市安行吉岡ピアノ教室KANONです 2025年も1月6日からレッスン始まりました♪ 冬休みもあっという間に終わってしまいましたが、十分にリフレッシュすることができました。 今年は新しい事にも挑戦して、よりパワーアップしてレッスンに励みたいと思います。...

 
 
bottom of page