top of page

焦らずに見守ります。

  • r
  • 2024年1月28日
  • 読了時間: 1分

レッス室に入ってから、ピアノの楽譜などをバッグから出したりする時間は、未就学児の生徒さんだと、さくさくとは、すすみません。


昔の私はレッスン時間が勿体ない💦と

バッグから出すお手伝いをしたりしていましたが、今は、なんでもゆっくり見守るようにしています。


その僅か数分を急いだところで、私が満足しているだけで、子供の自立を奪ってしまい生徒さんへの

メリットはないからです。


準備からお片付けまで自分でやる習慣も大事です。


お家での練習の際は、もちろん危なくないように見守ったうえで、

楽譜を出す準備やピアノの蓋を開ける、椅子に座るなども、自分でやる事によって、ピアノ練習に対しての意識も変わって来ると思います。


そんな僅かな準備やお片付け時間に、生徒さんとお話ししたりするのが、とっても楽しいです。♬




 
 

最新記事

すべて表示
生徒さんと偶然

今日、夫婦でお買い物していたら、生徒さん家族とバッタリ✨ その生徒さんご家族とは、今までも色んな所で 遭遇していて、本当に良く会うので、不思議です。 この前も、他の生徒さんからショッピングモールで 先生の事見た と言われたり💦 いつだろう⁉︎...

 
 
bottom of page